2008-01-01から1年間の記事一覧

図書館とにおいと

あれからいくつかのエントリーを読んで。 あれですよ。 僕は3日に1度くらいシャワーを浴びれるようになっていれば、 それでいいと思います。 増田をみてたら、 においを全然気にしない人もいるんですよー って書いてあったけど もしそうならあれだ、 ひどい…

はてぶで

id:sol1og ↓method化して馬鹿にするのでなく、なんでそれが不快か説明したらいかがでしょうか?↓はーなるほど。でも反論じゃないんですよあれは。←これは反論ですけど。 id:y_arim y_arim society, poverty, racism 「単純に〜だけ」メソッドまじでやめようぜ…

よばれっちゃった

http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20080901/1220281000えっと、 単純に誇りにおもう事を人におしつけるなら、 自分が誇りにおもう事をすればいいとおもっただけです。 どうもいろいろと書いていない事に反論されているようですが、 その点についてはめんどー…

定義の定義について語る

定義を定義してみる。 と、思ったけど辞書のそれでそんなにずれないだろうから、 gooの大辞林にきいてみた。 (1)ある概念の内容やある言葉の意味を他の概念や言葉と区別できるように明確に限定すること。また、その限定。 「その定義は?」とか言うフレーズが…

切り捨てちゃいけないのかな。について。

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080724/1216950606 id:y_arimさんへの私信に近い。 推敲して分かりやすく書こうかとおもったけれども、 ごにょごにょと考えた結果、 一気にすぐ書きたくないったので、 推敲せずに書く。 人を切り捨てちゃいけないんだ、 み…

差別主義者である僕が差別について語る

最近、気にいっている、あおり系タイトル。 ホットエントリーからお邪魔した、 みすみす韓国側に引き渡すわけにはいかないかわいい在日女子の方のブログを見てちょっと思った事を書いてみます。 僕は自分が"差別"をする事を容認しています。 いやなんていう…

コメント欄が閉じているので

track backしてみます。 たぶん。http://cyborg.relove.org/gadget/iphone.html >アラビア語の電子辞書を搭載してくれれば、言うことなしです。iPhoneから、こういうのを使ったらどうでしょうか。 http://www.arab.jp/手書きは、、、 ちょっとわかりません>_…

IPアドレスを晒しても通信の秘密は侵害しないよ!

ちょっと強気なタイトルにしてみた。 経緯 よくまとまっているので引用しちゃいます。 だめだこんちくしょー!ゆるさないぞーってことだったらごめんなさい(__)m 通信の秘密についてのちょっとした話 より IPアドレスが日記で晒されていたことについて。元は …

Firefoxとflashとmacと。はてぶコメントした一部にお知らせしたい事

http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single&id=2008061400 Re: Mac版Firefox 3正式版でニコニコ動画に日本語が打てなくなりそうな問題について に対するはてぶコメントをみていて気になった事があるので、 ちょっと書いてみる気になりまし…

株を使った擬似貨幣

円やドルなどのリアルマネーに対して、 変動する擬似貨幣(以下PC;Private Currency)を作りたいと以前からおもっていたのだけれど、 株を使ったらできるんじゃないか、と思ったのでメモ。前提: PCで対価を支払う。 サービスや製品を提供し、リアルマネーま…

Google App Engine をMac OSXからいじってみる

まず http://code.google.com/appengine/ でsign upして、 http://code.google.com/appengine/downloads.html からSDKをダウンロード。 # 実は、最初に試みた時にはserverがおちていたのか、502errorでおとせなかった >_さて、じゃあどうしたものかと http:/…